-
TOPへ
基礎知識五線譜の読み方音程音階(スケール)調(キー)和音・コードコード進行
-
五線譜の読み方 リズム・混合拍子(変拍子)
リズムとは?
「リズム」とは、各拍子をいろいろの長さの音符や休符に分割し、
さまざまに組み合わせることでできた音の動きのことで、「律動」ともいいます。
基本形:
↓
変形:
変形:
混合拍子(変拍子)とは?
5拍子や7拍子など、2拍、3拍、4拍などの単純拍子を2つ以上組み合わせた拍子のことを
「混合拍子(変拍子)」といいます。
4分の5拍子 8分の5拍子 8分の7拍子 8分の11拍子 ←5拍子
←4分音符←5拍子
←8分音符←7拍子
←8分音符←11拍子
←8分音符4分の5拍子 8分の5拍子 ←5拍子
←4分音符←5拍子
←8分音符8分の7拍子 8分の11拍子 ←7拍子
←8分音符←11拍子
←8分音符
「5拍子」や「7拍子」などの混合拍子は、
単に「1,2,3,4,5」、「1,2,3,4,5,6,7」と拍子をとると、拍数が長くリズム感が出ません。
5拍子の場合、
「3拍子+2拍子」→「1,2,3,1,2」
「2拍子+3拍子」→「1,2,1,2,3」
また、7拍子の場合は、
「4拍子+3拍子」→「1,2,3,4,1,2,3」
「3拍子+4拍子」→「1,2,3,1,2,3,4」
「2拍子+3拍子+2拍子」→「1,2,1,2,3,1,2」
という風に、単純拍子に分けて拍子をとります。